このDVD シリーズは、全ての対人援助職に共通する基本のメンタルアセスメントの知識と技術を高めるためのシュミレーション・トレーニング教材として設計されています。
代表的な精神疾患患者の入院生活で遭遇する援助場面を想定した映像教材を用いて、患者との対話を通じて精神症状や行動を評価するプロセスを学べます。
また、援助者の臨床判断と同時に、支援となる関わりの要素や根拠についても学ぶことができます。
本シリーズは、患者に対してメンタルヘルスのスクリーニングを行う必要のある全ての対人援助職のスキルアップに役立ちます。
特に、精神科治療・看護・作業療法・臨床心理・福祉・介護等を実践し始めた方々への現場の研修会でぜひ活用してください。
行動や考え方に障害が生じる統合失調症。
その症状の再燃と安定を長期にわたり繰り返した結果、慢性期いわゆる意欲の低下や感情の平板化、対人関係の狭小化に伴う社会生活機能の低下が目立つようになります。
本編は長期入院により無気力になっている患者に対して行動を促す看護師の、患者への根気強い関わり方が中心です。
妄想や意欲障害に対応しつつ、どうやって患者の復帰をサポートするのかが重要です。