<お申込みの前に必ずお読みください!> ●オンラインショップは、クレジット決済をもってお申込み完了となります。 ●郵便振替をご希望の方は → こちら ●詳しくはご利用案内をご覧ください。 ●よくある質問は → こちら
公費での参加をご希望の場合は、お電話(03-3249-2551)にてお申込みください。
【日程】
・6月コース : 2019/6/26(水)~27(木)
【時間】 両日とも10:30~16:30
【定員】 15名程度
【参加費】 29,160円(8%税込)
【講師】 水澤都加佐(アスク・ヒューマン・ケア研修相談センター所長/HRI所長)
【場所】 アスク研修室
子ども時代の心の傷と感情に焦点をあてたセミナー。
自分の中にいる子どもの自分(インナーチャイルド)と出会い、
その痛みを受けとめ、癒す作業をします。
【プログラム】
・生育歴を振り返り問題を特定する
・インナーチャイルドに出会う
・子ども時代の体験が現在の自分にどう影響しているかを知る
・インナーチャイルドを癒す方法を知る
→もっと詳しく見る
→講師のプロフィールを見る
~セミナーを受ける前のご参考に、セミナー受講後の復習に~
→Be!95号 : 《特集》「自信を持つ」ってどういうこと?
■エール1 生き方に自信が持てないあなたへ――自分の「価値基準」を見直す 【水澤都加佐】
■エール2 自信とは「何ができるか」ではない――?「できないこと」をどう扱うか?【岡本正善】
■エール3 人によって違う!自信をつけるアプローチ――外でなく、自分の中を見る【ハワード・カツヨ】
→Be!増刊号18号 : ACの生きる力! 回復と成長のプロセス
誌上セミナー 水澤都加佐のQ&A
《Q1》 ACの「生きづらさ」って、親のせい?
《Q2》 ACはどんな課題を抱えている?
《Q3》 何からどう取り組めばいいのでしょう?
《Q4》 自分の中に、どんな力があるのですか?
《Q5》 ACの回復にはゴールがあるのですか?
《Q6》 回復までにかかる時間は?
《Q7》 どうなったら、「回復」ですか?
◎ASKのアダルト・チャイルドの本
アダルト・チャイルドが自分と向き合う本
アダルト・チャイルドが人生を変えていく本
もちきれない荷物をかかえたあなたへ
子どもを生きればおとなになれる
◎水澤都加佐の本……右上の検索で「水澤」と入力してください。
悲しみにおしつぶされないために
◎通信セミナー
「私を生きる」スキル(1)境界と人間関係
<お申込みの前に必ずお読みください!>
●オンラインショップは、クレジット決済をもってお申込み完了となります。
●郵便振替をご希望の方は → こちら
●詳しくはご利用案内をご覧ください。
●よくある質問は → こちら