アスク・ヒューマン・ケアのトップページへ
ご利用案内
営業カレンダー
お支払い方法
すべてのカテゴリ
トップページ
通信講座
[季刊ビィ] Be!
書籍
冊子
DVD・ビデオ
ASKアルコール予防ツール
10代の予防教育
飲酒運転防止
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] 1102146
◎回復とセルフケアの最新情報
季刊〔ビィ〕Be!146号……特集/私たちを縛る「心のクセ」はどこから来るのか?
[ 商品コード ] 1102146
価格
957円
(税込)
(うち消費税額87円)
5営業日以内に発送
Tweet
返品の条件につきまして
最新刊季刊〔ビィ〕Be!146号……特集/私たちを縛る「心のクセ」はどこから来るのか?[アスク・ヒューマン・ケア・オンラインショップ]
★同じ号を10冊以上は電話注文で割引があります!
発行元 ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)
発売元 アスク・ヒューマン・ケア
A5判/114頁
発行 2022年3月
ISBN978-4 909116-28-4
【目次】
特 集
私たちを縛る
「心のクセ」はどこから来るのか?
バイアスとスキーマ
私たちの心には、さまざまな偏りを引き起こすしくみがある。
バイアスは、人類が長い時代を生きのびてくるため、装備されたもの。
しかし今となっては差別や偏見のモトにもなっている。
ある種のスキーマは、人が過酷な子ども時代を生きのびるため、編み出したもの。
それが大人になってからの自分を苦しくさせている。
いずれも、自分ではなかなか意識できないのが困った点だ。
「心のクセ」の正体を求めて、いざ探検しよう。
◇PART1 自分の中のバイアスと、どうつきあえばいい?
【藤田政博】
◇PART2 スキーマを知ることで、苦しさの謎がとける
。【伊藤絵美】
みんなの声/バイアスやスキーマの一覧
今号の注目!
◆トラウマと脳の最新研究《続編》
孤立とストレスは親の脳に何を引き起こす?
【友田明美】
子ども時代に受けた性的虐待、身体的な虐待、言葉による虐待、面前DVなどによって脳がどう傷つくのかを明らかにした友田明美先生の研究。本誌でかつて詳細に報じた。
今回は、7年越しの続編である。
ストレスが蓄積すると助けを求めるのが難しくなるしくみ、それが子育てに与える影響、虐待と「DNAメチル化」をめぐる研究の最前線まで。
そして「傷ついた脳は回復できる」……そのことが少しずつわかってきた。
インタビュー
ハウス加賀谷さん
統合失調症の僕を楽しむ
【取材・文 塚本堅一】
90年代、『ボキャブラ天国』や『進め電波少年』といったテレビの大人気バラエティ番組で活躍した、お笑い芸人のハウス加賀谷さん。
人気絶頂だった頃、突然表舞台から姿を消した。統合失調症の治療に専念するため、タレント活動をすべて休止する。
その子ども時代から復帰後の現在まで、たっぷり語っていただいた。
Topics
◆
八街市五児死傷 飲酒事故 公判傍聴レポート
【井上保孝・郁美】
◆《座談会》知らなかった!?
SDGsはこんなに依存症支援とつながってる!
【松本俊彦×田中紀子×今成知美】
◆「こども家庭庁」ではなく
「こども庁」に戻して!
【風間暁】
◆
令和時代の「子育ては親の責任」 何が無理筋なのか
【熊代亨】
◆寄稿エッセイ
アルコール依存症は医療者をつなぐ病気だった
【竹内真弓】
◆女性初の元矯正局長、名執雅子氏に聞く――
犯罪の背景にあるトラウマと依存症
支援はどこまで進んでいるか
【有馬知子】
◆イッキ飲み・アルハラ防止キャンペーン2022
好評連載
◆【連載エッセイ】
自己責任社会に抗う!【鴻巣麻里香】
(2)
SOSが出せない理由
◆《連載》
三森みさの心の穴を癒す旅
(2)本音と居場所
◆新連載「生きづらさ」支援の現場を歩く【有馬知子】
(1)
行き場のない女性たちを受け入れる
「最後の砦」
婦人保護施設
◆《リレー式》依存症支援の現場から
ソーシャルワーカー日記
(3)私って、この仕事に向いてない?【椎名貴子】
◆連載 アサーティブトレーニングが教えてくれる
「相手といい関係をつくる」知恵
(8)「どうせ」と思っていませんか【中野満知子】
◆連載 連携への歴史をたどる
地域のアルコール医療、あの頃こうして始まった
【猪野亜朗】
(最終回)「基本法」をめぐる風景
その他
◆2021年に出たアディクション+AC関連の本/読者のページ/ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)のアクション/イベント・データ
←
前の号
を見る
次の号を見る
→
>
商品カテゴリ
トップページ
通信講座
[季刊ビィ] Be!
書籍
冊子
DVD・ビデオ
ASKアルコール予防ツール
10代の予防教育
飲酒運転防止
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト20
営業カレンダー
11月の営業日
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月の営業日
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■
色=休業日
*電話受付時間10:00ー18:00
++++投稿募集中++++
特集企画、読者ページ、おすすめの本などの投稿を募集します。
掲載の際には500円分のクオカードと掲載誌をお送りします。
本紹介の場合はお好きな本をプレゼント!ご意見・企画なども募集しています!
投稿フォームはこちら→★
季刊Be!年間購読受付中!
★12月発行の157号の予約は
→こちら
★9月発行の最新156号は
→こちら
★お得な年間購読(3,700円)のお申込みは
→こちら
大口注文は割引あります!
★
マークの商品は、一定数量まとまると割引になります。ただし、ご注文はお電話かFAXでお願いします。割引率は各商品説明をご覧ください。
TEL 03-3249-2551
(平日10時〜18時)
FAX 03-3249-2553
インターネット注文では割引がありませんのでご注意ください
無料メールマガジン
セルフケアや人間関係のヒント、回復に役立つ情報、季刊Be!最新号や新刊のお知らせなどを、毎月お届けします。メールアドレスをご記入のうえ、送信してください。
発行元 ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)
発売元 アスク・ヒューマン・ケア
A5判/114頁
発行 2022年3月
ISBN978-4 909116-28-4
「心のクセ」はどこから来るのか?
バイアスとスキーマ
私たちの心には、さまざまな偏りを引き起こすしくみがある。
バイアスは、人類が長い時代を生きのびてくるため、装備されたもの。
しかし今となっては差別や偏見のモトにもなっている。
ある種のスキーマは、人が過酷な子ども時代を生きのびるため、編み出したもの。
それが大人になってからの自分を苦しくさせている。
いずれも、自分ではなかなか意識できないのが困った点だ。
「心のクセ」の正体を求めて、いざ探検しよう。
◇PART1 自分の中のバイアスと、どうつきあえばいい?【藤田政博】
◇PART2 スキーマを知ることで、苦しさの謎がとける。【伊藤絵美】
みんなの声/バイアスやスキーマの一覧
孤立とストレスは親の脳に何を引き起こす?
【友田明美】
子ども時代に受けた性的虐待、身体的な虐待、言葉による虐待、面前DVなどによって脳がどう傷つくのかを明らかにした友田明美先生の研究。本誌でかつて詳細に報じた。
今回は、7年越しの続編である。
ストレスが蓄積すると助けを求めるのが難しくなるしくみ、それが子育てに与える影響、虐待と「DNAメチル化」をめぐる研究の最前線まで。
そして「傷ついた脳は回復できる」……そのことが少しずつわかってきた。
統合失調症の僕を楽しむ
【取材・文 塚本堅一】
90年代、『ボキャブラ天国』や『進め電波少年』といったテレビの大人気バラエティ番組で活躍した、お笑い芸人のハウス加賀谷さん。
人気絶頂だった頃、突然表舞台から姿を消した。統合失調症の治療に専念するため、タレント活動をすべて休止する。
その子ども時代から復帰後の現在まで、たっぷり語っていただいた。
【井上保孝・郁美】
◆《座談会》知らなかった!?
SDGsはこんなに依存症支援とつながってる!
【松本俊彦×田中紀子×今成知美】
◆「こども家庭庁」ではなく 「こども庁」に戻して!【風間暁】
◆令和時代の「子育ては親の責任」 何が無理筋なのか【熊代亨】
◆寄稿エッセイ
アルコール依存症は医療者をつなぐ病気だった
【竹内真弓】
◆女性初の元矯正局長、名執雅子氏に聞く――
犯罪の背景にあるトラウマと依存症
支援はどこまで進んでいるか【有馬知子】
◆イッキ飲み・アルハラ防止キャンペーン2022
(2)SOSが出せない理由
◆《連載》三森みさの心の穴を癒す旅
(2)本音と居場所
◆新連載「生きづらさ」支援の現場を歩く【有馬知子】
(1)行き場のない女性たちを受け入れる
「最後の砦」婦人保護施設
◆《リレー式》依存症支援の現場から
ソーシャルワーカー日記
(3)私って、この仕事に向いてない?【椎名貴子】
◆連載 アサーティブトレーニングが教えてくれる
「相手といい関係をつくる」知恵
(8)「どうせ」と思っていませんか【中野満知子】
◆連載 連携への歴史をたどる
地域のアルコール医療、あの頃こうして始まった
【猪野亜朗】
(最終回)「基本法」をめぐる風景
その他
◆2021年に出たアディクション+AC関連の本/読者のページ/ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)のアクション/イベント・データ